占い教室、タロット占い、東京・千代田区、生涯学習

タロット占い教室(コンセプト)

タロット占いに興味はあるけど、本を読んでもよく分からない。
カードの意味がなかなか覚えられない。
カードの意味は覚えたけれども、いざ占うとよく分からない。
実際に占いをしているけれども、どうもピンと来ない。もっとレベルアップをしたい。

Lyrical Cards の占い教室(タロット占いレッスン)はそんなあなたにピッタリです。

インスピレーション、直感でごまかさない

タロット占いはインスピレーションや感性、霊感の占いだと言われますが、それで相談者さんに納得してもらうことはできません。
もちろんカードから様々なことを読み取るのですが、そこには(直感や感性ではない)きちんとした理由(裏付け)があります。
レッスンではそれらを学び、「何となくこんな感じ」という占いではなく、結果に確信が持てる占いができることを目指します。

覚えない、暗記しない

カードの意味を覚えるのは、(カードを見ずに)単語の意味を覚えることと同じです。しかしタロットカードには単語ではなく絵が描かれています。その絵が何を意味しているのか、実際の占いでどのように答えが導かれるのかを学びます。
占い結果をカードの絵からきちんと説明できることを目指します。

実践で学ぶこと

たいていの相談者さんは混乱した状態で相談に来られます。占って欲しい(と言われた)ことが、本当に知りたいこととイコールだとは限りません。相談者さんの情報を整理し、占う目的、内容を決めるのは占い師の役目です。
レッスンでは相談者さんとどのようなことを話し、どのようなことを聞き出し、どのような方向で何を占うのが最も有益なのか、それらを学びます。

カードのリーディングは出たとこ勝負です。「このカードとこのカードが展開されているからこうリーディングする」ということをいくら講義しても(感心はするかもしれませんが)あまり役には立ちません。
実際の占いではカードを展開する前にすべきことがたくさんあります。それらをじっくり時間をかけて学びます。

毎日の生活に役立てましょう

タロットカードは私たちの毎日の生活に対してヒントをくれます。
小アルカナの数札40枚は私たちの人生に対して励ましをくれます。
実践で学ぶことは会社や対人関係においての洞察力、説得力を身につけるものにもなります。
占い師を目指していない方にも有意義なレッスンをいたします。

なぜ学ぶのでしょうか

勉強を進めると、当たること、当てること、いろんな知識を得ることに快感を覚えてしまう方がいらっしゃいます。でも、みなさまはなぜ占いの勉強を始めたのでしょうか。
その理由をいつまでも忘れないようにしていただきたいと思います。

・人の幸せのために力を貸したいと思う方。
・誰かの役に立ちたいと願っている方。

ぜひお待ちしております。

▲ページの先頭へ