Lyrical
Diary占いに関することを中心とした個人的な日記です。
6月13日
ちょっとしたことがきっかけで、体調を崩してしまいました。
木曜日に知り合いのお葬式がありました。
今年はちょっと変です。
先日のお葬式以降わずか3ヶ月の間に4度です。そのうちの3回はいずれも親戚でした。こう立て続けにあるとショックですが、
ただ、ある程度はわかっていたのですが、極めつけは木曜日のお葬式でした。
亡くなったのはわずか18歳の女の子です。
(もしかしたらみなさまの中にもこのことをご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが)
彼女のことは小学校の時から知っていたので本当にびっくりでした。突然でしたし。
私も年甲斐もなく、ボロボロと涙があふれてしまいまして、その日一日使いものにならない
人となっていました。
そこから体の調子がおかしくなっています。
精神的に弱くはないのですが(と思うのですが)、心理的プレッシャーがあるとすぐ
体調に現れてしまいます。
そんなわけで、占いの方はちっともはかどっていません。
もう少々喪に服させてください。(本当にお便りいただいた方、申し訳ありません)
お葬式のことはあまり縁起でもないので今日はこのへんにします。
前回の日記に、次回は明るい話題に戻れると良いのですが。と記したのですが…
次回こそ明るい話題に戻りたいです。
明るく楽しい未来のための占いのはずですから。
6月 9日
今日は、皇太子さまの結婚記念日ですね。
私がなぜそんなことを知っているのかというと、大学時代の友人カップルが
それに合わせて籍を入れたからです。
私が以前に勤めていた会社の後輩カップルもそうでした。
ということは、おそらくたくさんの同じようなカップルさんがいらっしゃるでしょうから、
この場をお借りして「木婚式」おめでとうございます。
5年目は「木婚式」というそうです。ひとつの区切りとして庭に記念植樹をすると
良いそうです。まぁ、実際問題として結婚5年目で庭付き一戸建てに暮らせる人は
そうはないと思いますが…
ちなみに15年まではそれぞれ名前が付いているようなのですが、
「花婚式(4年目)」や「銅婚式(7年目)」などに混ざって「電気器具婚式(8年目)」
なんてあるのですね。たしかに8年も経つと電気器具は変え時かも…。
最近私は腰が痛いのです。
そんなことを占い仲間と話していたら、「歩いた方がいいですよ、歩くのが一番」
といわれました。
たしかに運動不足はあらゆる面で健康に良くないですね。
でも、今は田舎に引っ越してしまいまして、歩くっていったって…
朝、昼に散歩するのはよいのかもしれませんが、夜は真っ暗で怖いです。
しかも全く景色が変わりません。歩けど歩けど景色が変わらないのです。
これって結構苦痛かも…
その点、都会はいいですよね。
夜歩いていても、人通りがありますし、一緒にウォーキングする人、走っている人も
いたりして安心です。
青山、表参道などのおしゃれな街なら夜だってウインドーショッピングができます。
ちょっと歩くのに疲れたらおしゃれな喫茶店で一休み… なんてことも可能です。
あと何年かたったときに「夜遅くに喫茶店で本を読んでいる」っていうのが
カッコ良く決まる紳士になりたいですね。
(とはいえ田舎を脱出しないと無理なのですが…)
先日の彼の件の続報です。
メールフレンドに星占いをしている方がいるのですが、彼女はふたご座のことを
(彼女自身もそうなのですが)「おもしろおかしく生きているようだけど裏は結構深いよ」
というようなことを話していました。
先日の彼も同様でした。
離婚するということは、とても大きなことなのですね。本当に。
表面上は、「なになに、合コン? お、行く行く!!」
なんておもしろおかしく明るく話しているのですが、よくよく聞いてみると
「今は新らしい女性とおつきあいをしようとは思わない」
と話します。怖いそうです。「好きな人がいてもアタックできない」といいます。
世の中の男性陣は結構シャイなものなのです。
この日記を読んでいらっしゃる女性の方、「彼」のことを大切にしてあげてくださいね。
今日は結婚式の話しから離婚の話しまで落差が激しいですね。
次回は明るい話題に戻れるといいのですが…
今朝は、とても早くに目が覚めてしまいました。
朝風呂にでも入って気分リフレッシュしましょう。
今日一日がみなさまにとってすてきな日でありますように…
5月31日
最近お電話でのご依頼が多いので、メールでのご相談に十分にお答えできておりません。
ごめんなさい。ホームページも更新したいのですが、時間が無くてできないのです。
「相性はどうですか?」というご相談が多いので、星占いも含めて総合的に見ることに
しました。そうなるとまた一人あたり時間がかかって…。
という状況です。お待ちいただいている方、本当にごめんなさい。
星占いはまだまだ勉強途上ですが、それでもタロットだけよりかは深く広くできると思います。
ので、ご了承ください。
彼はバリバリのふたご座で、お話ししていてとても楽しいのです。
しかしよくよく聞いてみると昨年離婚したとのこと。
その原因はわからないのですが、やはり子供ができてからの離婚は大変のようです。
彼は養育費として月々6万円を送っているそうです。
その6万円というのは、彼の給料からすると結構な金額で、彼は「金がない、金がない」
といつも言っています。
たまに、「一緒に食事に行こう」って誘っても「金がないんだよ…」と切なそうに言うのです。
それでも、彼はそんなことは気にもとめていないように、
「今は一週間食パン一斤で過ごしているんだ。ボーナスまで待ってね。」
なんて笑いながら言うのです。
人がいい彼は、お金がないにも関わらず、友達の借金の肩代わりまでしてしまったり…
子供ひとりの養育費としての6万円はたいした金額ではないのかもしれません、
しかし、ひとりで生活していく上で手取りマイナス6万円というのは結構厳しいものがあります。
「裁判まで持っていけばもっと安くなったかもしれない、でもそこまでして…
それに、自分に金がある間は子供に払ってやりたいし…」
そんな彼は、食費を浮かすべく、毎日パン食になっているのです。
離婚にはそれぞれの事情があるでしょう。ですから、それを否定することはできません。
子供ひとりの養育費としての6万円はたいした金額ではないでしょう。
送る方も、受け取る方もきっと厳しいのでしょうね。
「俺が悪かったんだよ」そう彼は言っているのですが、
彼の生活を見ていると、なんか考えさせられてしまいます。
5月 4日
しばらく更新が遅れていました。
引越しは片づけ以外はやっと終わりました。その間占いができずに本当にごめんなさい。
やっと一息ついたので、Lyrical Moment の電話番号変更のお知らせを昨日みなさまに
お送りしましたら、早速何件かお電話を頂きました。ありがとうございました。
AKさんから連絡がありまして、彼女とは何度も破局を迎えそうに
なったけど、まだ続いているそうです。ごく最近ふたりの間で本当にたいそうな
ことがあったそうですが(詳しくは教えてくれないのです)、彼はなんとか乗り越えた
ということでした。
前回のところにも記してありますが、「信じる」ということを彼は何度も
私に話していました。
ときに彼女は感情的になり、ときに彼女は感傷的になり、彼の
ことを
苦しめるそうです。でも、そんな彼女のことを彼は愛しているのでしょう。
「表面上の彼女の言葉、態度、行動にとらわれないことにした。
彼女が本当に自分のことを愛してくれているというのが分かってきたから」
そう話していました。
彼女自身も気づいていない彼女の潜在意識。それが彼は分かってきたということでした。
『自分のとっている行動が相手にどう評価されているのか』
『相手の一言ひとことがどんな意味だったのか』
『いま、相手はどう考えているのか』
それらはすべて彼がいままで悩んできたことです。
でも、それを解決する方法なんて無いのです。それは悩みではなくて、
単なる「クヨクヨしている」でしかすぎないのですから。
「彼女のことを思いやって、表面上の彼女にとらわれずに、彼女のすべてを愛せたら。」
彼はそのように話していました。
一個の人間として相手のことを愛するというのは、たいそうなことです。
相手を、たとえば肩書きとしてではなく、便利な道具としてではなく、
性的な対象としてではなく、そのひと個人の人格を愛せたらすてきですね。
肩書き、便利な道具、性的な対象…
それらは付き合っているとどうしてもついてきてしまいます。
ちょっとしたことで不安になると、そのマイナス面だけをクローズアップして、
クヨクヨ悩んでしまうこともあるでしょう。
でも、本当のお互いの気持ちを思い出せば、きっと彼らみたいに
続けることができるのでしょう。
お互いにお互いのことを思っているのにうまくいっていないカップルさんも
たくさんいらっしゃるでしょう。
幸せになって欲しいものです。
3月29日
今日はとても暖かな日ですね。せっかく天気がよいのでこんな時には
お友達と海に行ったり、今の時期ならお花を見に行ったりしたいところです。
(でも実現されていません。)
ワンポイント−アドバイスの更新が遅れてしまいまして申し訳ありません。
昨日やっとアップできました。
今回から、若干星の動きも参考にしてリーディングしています。
タロットカードとイメージが違うな? と思われた方、それは星の影響によるものです。
とはいえまだまだ星占いは勉強したてですので、基本はタロットでみています。
占いの依頼の中に「相性」を相談される方もいらっしゃいます。
星占いは、「相性」や「相手の性格」を知るにはもってこいだと思います。
ただ、「今、どう感じているのか」「今、どうしたらよいのか」
というご相談にはやはりタロットが有効だと思います。
今後何ヶ月か後には、星占いとタロットの両面から占いを行っていけるように
なっている予定です、ご期待ください(?)。
(余談ですが、本当に星占いを勉強しようと思ったのは、
この先生とそのお弟子さんに占ってもらったからです。今まで記しました、横浜での私のお薦めスポットは
この先生のでていらっしゃるところです。)
最近は、お電話とお会いしての占いに時間をとっておりましたので、
メールの方が滞りがちです。メールでの占いはじっくり占えるのですが、
やはりお会いしたり、お電話での占いの方が優先になってしまいます。
電話での占いももう少し形態を考えますが、このようにして欲しいということが
あればお便りをください。
今日の日記は LIVE です。
まだお昼少し過ぎなのですが、とっても気持ちがよいのでお風呂に入ってきました。
昨日買った紅茶のシャンプーで髪を洗ったので、とても良い香りがします。
香りといえば、
私の友人の行ったワークショップも好評だったそうで、喜ばしい限りです。残念ながら私は参加できなかったのですが、展示会だけでも顔を出したいです。
本当に今日は風も穏やかで気持ちいいですね。
そうそう、久しぶり(2ヶ月ぶりくらい?)に体重計にのったら、少し痩せていました。
以前ヨーグルトダイエットで痩せたことはあるのですが、
私の一番のダイエットは、ラーメンと焼き肉をやめることのような気がします。
(ラーメン、好きなんですよ。)
この調子でもう少し軽くなると、体調も良くなるかも知れません。
運動が一番なのかも知れないのですが、なかなか継続的にはできないですよね。
とはいえ、私の知り合いに健康のために毎日1時間欠かさず歩いている方がおります。
毎日の継続とはたいしたものです。本当に。
そういえば
ここのお店のマスターも毎週金曜日の夜中に10キロ走っているそうです。お店が終わってからですから、本当に夜中に走っているそうです。
世の中「体力」か「知力」のどちらかということですが、
私は「気力」だと思います。
どんなに頭が良くたって、体力があったって、自分がまず「やろう」と思わなければ
なんにもならないのですから。
前出の彼女は体力がないので「健康になりたい」という一心で毎日1時間も
歩いているのです。はやり「気力」というのは重要な要因のような気がします。
私は自分に甘いので、「ま、いいや」とどうしても思ってしまうのですが、
ワークショップを開いた彼女や、若くしてお店を持ったマスターや、毎日1時間
継続して歩いている彼女たちを見ていると、自分もがんばらなくっちゃ、と思えてくるのです。
そういう元気をくれる人たちがまわりにいるのは、とても励みになります。
と格好いいことを書きましたが、たまにはひとりで家でのんびりすることも良いでしょう。
ということで、今日一日は全く外に出ない日となってしまいそうです。
(せっかくのお天気なのに…)
先日、原書房に行ってまいりました。
東洋系、西洋占星術の本はたくさんあったのですが、本当にタロットの本は少ないです。
そこで買った
前述の先生に紹介していただいた本を読みながら今日はゆっくりしていましょう。
今日はお彼岸でした。私も両親、(母方の)祖母と一緒に
お墓参りに行ってまいりました。
祖母はもうたいそうな年(79歳)になるのですが、至って元気です。
口が達者で聞いていると楽しくなります。
マイペース型の人で、兄弟でのいざこざがあっても
「わしゃ、知らんよ」
といって、次の老人会のことを楽しみに考えているような人です。
久しぶりに遠方から祖母の姉が来ておりましたので、お墓参りの後、
うちでお茶でも飲みながら昔話しでもすることになりました。
ところが家についたとたんに、入院していた(父方の)叔父の容態が
急変したという連絡が入りました。
お茶のみ会は次回ということで、急いで病院へ向かいました。
しかし、結局間に合いませんでした。
容態が悪いということは以前から聞いていたのですが、
本当に急に逝ってしまいました。まだ64歳でした。
去年の夏までは元気だったそうです。そこから急に悪くなってしまったようです。
死因はガンだったのですが、苦しまずに亡くなられたことが唯一の救いかもしれません。
亡くなった叔父の顔を見ていると、本当に苦労をしたのがよくわかります。
叔父を送った後、家に帰る車の中で母親と話したのですが、
人の一生なんてわからないものですね、ホント。
エジプトの事件もそうでしたが、人生があっけなく終わってしまうということが、本当にあるのですね。
彼女ももう「おばあさん」の域に達しているのですが、
今頃になってやっと「人生楽しまなくっちゃダメだね」
ということに気付いたようです。
人の一生なんてもしかしたら短いのかもしれません。
限られた時間の中で、どれだけ自分が「幸せ」を感じられるのか、
まわりの誰のためでもなく、本当に自分が幸せと感じられるのか。
日々満足するような生活を送りたいものです。
そのために、今は無理でもそうなるためにどのようにしたらいいのか、
少しずつ考えていきたいものです。
ごめんなさい、今日はちょっと重かったですね。
2月24日
体調を崩してから、もう一ヶ月になるのに一向に治りません。
どうなってしまっているのでしょう???
みなさまもお身体には充分注意してくださいね。
さて、ワン−ポイントアドバイスの更新が遅れてしまいまして
申し訳ありません。
2〜3日中にはアップできると思いますので、それまでお待ちくださいね。
しかし、自分でいうのも何ですが、前回分などを見ていると、
本当に「当たっているなぁ。。。」 って思います。
カードの忠告通りにしなかったことは、今後どうなるのでしょう?
ちょっと怖いです。
当然、悪いカードが出るときもあります。
その時は注意するにこしたことはないでしょう。
でも、あまりクヨクヨ考えても仕方ないですからね。
快適に過ごすためにどうしたら良いのか、そのためのひとつの参考にしてくださいね。
4月に私の大切な友達が名古屋から横浜に戻ってくることになりました。
私としては喜ばしい限りです。
この時期はうれしい異動、ちょっと寂しい異動、いろいろありますね。
新しい生活が始まる時期です。離ればなれになったり、戻ってきたり、
それらはすべて「縁」です。
遠距離恋愛を強いられる方、がんばりましょうね。
私も、名古屋から戻ってくる彼も、遠距離恋愛をしていた時期があります。
こればかりは、どちらか一方が一生懸命がんばってもダメですね。
特に、男性には仕事の都合がいろいろありますから、
女性の方のがんばりが鍵だと思います。
がんばれるかどうか試されています。
今がんばれなければこの先だってがんばれないのですから。
なるべくふたりの時間を持ちましょうね。
金銭的には男性の方が有利かもしれませんが、
女性の方、できるだけ多く彼のところに会いに行ってあげてくださいね。
ずっと離ればなれということはないです。
私の場合は1年でした。名古屋の彼の場合は2年でした。
一生を考えると短い時間です。
2月19日
ひさびさに占いのことです。
先日ちょっとしたことで判断に困ったので、占ってもらうことにしました。
そこの占いのコーナーには何度かお世話になっているのですが、
今回はなんと2時間もねばってしまいました。
占っていただいた先生は、とても親切な方で(以前にも何度か
お願いしたことのある先生です)、いろいろと応えてくださいました。
その先生は、占星術をメインとしていらっしゃるようなのですが、
その的確な解釈と判断のスピードには驚きます。
しかし何度やっても星占いっていうのは、不思議ですね。
その先生に占ってもらうと、時期を知るための占いとして、星占いは本当に
適しているということが実感できます。
行動を起こすタイミングとして、「今日の午後はどうですか?」とか、
たとえば仕事が「いつごろ忙しくなりそうですか?」など・・・
あらゆることに対しての回答を即座に出してくれます。
ご相談の中で、「いつごろ」ということは実はとても重要な部分です。
しかし私は、以前、先生に星占いをしていただいてから、
タロットだけで時期を特定するのは少し怖いと思っております。
「あなたがこのように感じられたとき」とか「こういう状況になったとき」
に、どのような変化があるなど、心理的な部分での時期はお答えしているのですが、
明確な月日まではお答えしないようにしています。
占いが終わってからの雑談で、やはり先生も
「タロットと星占いを組み合わせるといいと思いますよ」
とおっしゃっておりました。
そこで私は、
「先生は星占いを教えていらっしゃらないのですか?
ぜひ教わりたいのですが。。。」
と申し出たのですが、
「まだまだ勉強途上で、他人に教えるほどではありませんから」
ということで、あっけなく断られてしまいました。(ざんねん!)
星占いに感心していると
「でも、たいていの方はタロットの方が気になるようですね」
ということでした。
タロットの方が「感覚」に訴えるからだそうです。
星占いは、ホロスコープを描くのですが、そこからはイメージが
わいてはきませんよね。確かに。。。
一方、タロットの方は、
「なんとなくかわいいカードがでたからうまくいきそうだ」とか、
「なんか怖いカードがでたから気をつけよう」
というように、感覚に訴えるようです。
その占いの時に使用したのは「CONNOLLY」というカードです。
私も持っているのですが、どうも図柄がピンと来なくて使用するのを
ためらっていたのです。
でも、納得のできる説明をしていただいたので、私もチャレンジしてみようかな、
と思いました。
来週にでもまたお伺いして、図柄のピンと来ないカードの解釈を
教えてもらうことにしましょう。
先生がおっしゃっていたのは、
「なるべく良いカードを増やしたいのです」
ということでした。
カードの解釈というのは、結構みなさまバラバラです。
その中で自分がその図柄をどう感じるかが第一なのですが、
良い、悪い、両方の解釈があるならできるだけ「良い」ほうを
とろうと思っているそうです。
星占いをしていただいて、時期を見ていただいて、タロットでも見てもらって
合計2時間。これで値段は。。。あまり言うとまずいのかもしれませんが、
2650円
です。たまたまお客さまが少なかった時間帯だったので、長居してしまいました。しかし毎回本当に丁寧に占っていただいています。
最近はひとり占いもするようになったのですが、やっぱり他の方に
占ってもらうと楽しいですね。充実したひとときでした。
先日の
AKさんの続きです。今日は彼から連絡がありましたので、そのことを少し記させていただきます。
彼と出会ってからしばらくの間、彼女との仲、彼女の気持ちなどを、
占って欲しいといわれました。私にとっても大切な友人でしたので、
何度か占いは行いました。
今日、彼は占いについて先日と同じようにこう話していました。
「彼女の気持ち、彼女とのこれから、そういうのは知りたいとは思う。
でも今の悩みっていうのは、『どちらの選択をするか、どうすればいいのか』
という悩みじゃない。彼女のことを信じていれば、解決することばかり。
どうせこんなことを占ったって、『信用しなきゃダメだよ』っていう
結果がでるに決まっているじゃん。」
つきあい始めの頃は、なかなか自分の行動に自信がもてなくて、
いろいろ悩んでしまったり不安に思ってしまったりします。
私も遠い昔、恋をしはじめの頃はそうでした。
「こんな感じのデートで良かったのかなぁ。。。」
「楽しんでもらえたのかなぁ。。。」
「もっとこうすれば良かったかなぁ。。。」
でも、それは相手のことを信じていれば、必ず答えがでてきます。
「占いを否定するつもりはないよ」
彼はそうもいってくれました。そして、
「もっと彼女と仲良くなって、彼女が本当に望んでいること、
自分が彼女にしてあげられること、そして、ふたりにとってどのような
道を進めばよいのか、一緒に悩んだときに、また頼むよ。」
と話してくれました。
うまく行くといいですね。
2月14日
今日はバレンタインデーですね。みなさまはいかがお過ごしになりましたか?
バレンタインデーだけが告白の日ではないですからね。今となっては。
私が学生の頃は、やはりちょっとした「ドキドキ」の日でしたが、
この年になると、あまり関係なくなります。
学生のみなさんはどうなのでしょうか?
打ち明けることがなかなかできなかった方にとっては、
すてきなきっかけになるといいですね。
インターネット界にもバレンタインギフトなるものがあって、
クリスマスや年賀状などと同じようにカードが届くサービスがあるようです。
そこのアンケートをのぞいていたのですが、ホワイトデーのお返しに
「食事に誘う」という項目がありました。
そう考えますと、バレンタインデー、ホワイトデーは何も若い人たちだけの
ものではないのですね。
ホワイトデーに旦那さまが奥さまを食事に誘うなんて、
結構カッコイイ気もします。
風邪をひいてから、かれこれ3週間になるのですが、一向に治らないので、
今日は友達に占ってもらいました。結果は。。。
「もう治っているから薬なんか飲まない方がいいんじゃないの?」
ということでした。
確かに薬を飲むと、「ぐたー」ってきちゃいますね。
それでいながら胸はバクバクしてきたりして、身体に悪いことはわかります。
お医者さまにも「あまり常用する薬じゃないから・・・」といわれましたので、
しばらく控えてみましょう。
昨日、今日と関東ではとても暖かい日が続きました。東京では初夏の季節だったそうです。
でも、また明日から寒くなるとのことです。(もしかしたら雪が降るなんていってます)
みなさまもお身体にだけは充分注意してくださいね。
2月 9日
2月9日は私が高校時代に好きだった人の誕生日です。(ゴメンナサイ私ごとで)
まさかこのページを見ていることはないと思いますので告白してしまいます。
名前がすてきで(書いちゃうとばれちゃうから書きませんが「美帆」って言います)、
本当にかわいい女の子でした。
入学式の時に彼女を見つけてその後しばらく周りから攻めていたのです。
知り合いの人にウワサを流させたりしながら、
「尾瀬先輩ってどんな人???」
って彼女が言っていた時期までが楽しかったです。
実は私はその彼女の小学5年生の時の写真を手に入れまして、
それを知った彼女はとても驚いていました。
「好きな女の子のことは何とでもなるんだよ。。。」
・・・とはいえ、夢物語までは何とでもなりますが、現実の世界では
結局何ともならずに終わってしまいました。
さて、そんなことはよいのですが、みなさま、街はバレンタインデー一色ですね。
昨日は、横浜に久しぶりに出まして買い物をしてきました。
東急ハンズも、高島屋もどこもかしこもバレンタインデーですね。
東急ハンズでは、バレンタイン特集みたいな感じでいろいろな実演がありました。
手作りチョコを作ったり、ラッピングの実演だったり、それはそれはかわいらしい
ものばかりで微笑ましかったです。
そうそう、2階のコーナーでは、怪しげな人(ゴメンナサイ。でも本当に
金髪のカツラをかぶっていて、ちょっと怪しかったです)による
「タロット占い」の実演もやっておりました。
なかなかの反響みたいで、小中学生さん中心に、行列を作っていました。
私もせっかくなので占ってもらおうと思って、並んだのですが、
「男の人はお断りです」
・・・
そりゃそうですよね、バレンタインデーですから、「女性限定」なのもわかります。
ちょっと遅くなってしまいましたが、私のページもバレンタイン特集を
組みましたから、のぞいてくださいね。
これは、星占いを中心にみています。
今年のバレンタインデーはちょっといい感じのような気がします。
自分自身に自信を持って、本命に思い切ってアタックしましょう。
「私ってこういう女の子なんだよ」って、ストレートに飾らず素直に
言ってしまうのが、幸運をつかむポイントかもしれません。
ただ、星占いはまだまだ勉強途上なので、気軽な気持ちで見てくださいね。
横浜には、お勧めの占いスポットがあります。
私も何度かお世話になったことがあるのですが、ホロスコープ中心とはいえ、
タロットもあわせてひとり45分から60分くらいの時間をかけてくれます。
それでひとり2000円から3000円くらいですから、本当に良心的です。
良ければみなさまもお試しください。
最近ちょっと体調が思わしくないのです。
1月23日に熱を出してから、まだ治っていないのです。
だいたい私は年間100日くらい微熱で苦しむのですが、
今回は、咳が出て、夜も眠れないくらいです。
人と会う度に
「なおすぞ〜ッ!!」
なんていいながらゴホゴホ他人に向けて咳をしていますが、治りませんね。
みなさまも気をつけてくださいね。
そんな中、ここのところ重たい占いが多いのです。
ちょっと体力も消耗しているかも。。。
とはいえ、その占いによって何らかの回答を得たときの相手の方の笑顔は
やっぱり何ごとにも変えられませんね。
そんなこんなで、ここしばらくお会いしての占いや電話での占いが中心に
なっておりまして、メールでお待ちの方、本当に申し訳ありません。
もう少し体調がすぐれてから、また復活しますからね。
学生時代の後輩のAKさんのことです。
彼とは昨年の夏頃久しぶりに会いまして、
懐かしさも含めて近況などを話していました。その時に
私が占いをしていることを知って、占ってほしいということをいわれました。
彼は、後輩の相談に乗っている間にその女の子のことが好きになって
しまったそうです。(よくある話ですが…)
その時彼女は、振られた直後でAKさんに相談を持ちかけてきたそうです。
優しいAKさんは最初、単なる相談相手だったのですが、
時がたつにつれて彼女のことが本当に好きになってしまい、
晩秋の頃についに告白たそうです。
もちろん彼女の答えは
「今はまだあの人のことが忘れられない」
ということでした。
AKさんの相談は、
「いつか彼女の傷が癒えるときがくるのか、そして、その傷を癒す手助けを
自分ができるのか」
ということでした。
時を重ねるうちに、AKさんと彼女は少しずつ仲良くなっていったようです。
しかしながら、AKさんはやっぱりいろいろ考えてしまうそうです。
「電話をしても彼女が迷惑ではないだろうか」
とか、
「家族の人がでたらどうしよう」
とか、
「本当に彼女のことを誘って良いのだろうか…」
とか、
「一緒にいるときに彼女は楽しいのだろうか…」
とか…
もういい歳なのですから、そんなの考えなくったっていいと思うのですが、
彼はそうできないようです。
そんな彼から、先日連絡があったのですが、
「もう、考えるのはやめた。いろいろあったし、いろいろ考えてしまうけど、
今は、今まで彼女がしてくれたこと、昨日彼女が自分にいってくれたこと、
一緒に過ごして来て少しずつ彼女が笑顔になっていったことを信じることにした」
ということでした。
自分からなかなか電話ができなかったり、自分から誘えなかったりするのは
相変わらずのようですが、
「クヨクヨしないですべて彼女のことを信じることに決めた」
と話していました。
『つきあっている』その確証がないとき、本当に不安になってしまいますよね。
そして、余計なことまで考えてクヨクヨしてしまいます。
でも、相手のことを信じるしかないのです。
連絡が取れないことも不安でしょう。
離ればなれでいることも不安でしょう。
でも、AKさんのように思い出してください。
何日か前のデートを。
あのときに彼がなんていってくれたのか、彼女がどうしてくれたのか。
あのときに自分自身がどう感じたのか。
それが今のふたりの答えです。
ちょっと耳が痛い話なのですが。。。
昨年からお世話になっている
あるお店のマスターと話していたことです。彼は、21歳の時に縁があってフランスへ行くことができたそうです。
21歳で行けたことをとても良かったと話しておりました。
ひとつひとつの料理に対して、ひとつひとつの作り方に対して、
「なるほど、そうやるのか!! すごいなぁ…」
と何度も思ったそうです。
当時よりも今は格段に腕が上がっているでしょう。
そして自分のお店をもてたことに対しての誇りもあるでしょう。
でも、彼は内省しながらこう続けました。
「若いときの感性、素直さっていうのは、本当に大切なことだね。
もし、今フランスに行ったとしてもそう思わないだろうな。
『なんだ、そうやっているのか、俺だったらこうするのにな』
って思うだけだよ。」
と話していました。
自分というものをきちんと作ることも必要でしょう。
そして自分自身に自信を持つことも必要でしょう。
でも、他の人から教えられたり、気付かされたりすることって大切なんですね。
「自我の確立」と「傲慢」は紙一重のような気がします。
いつまでも他の人の良いところをきちんと認めて素直に感激できる心で
いたいですね。
「プロとしての誇り」「素人の甘え」
という言葉は当てはまらないのですね。素人でもいいです。
いつまでもたくさんの人から教わる気持ちは忘れたくないです。
1月8日
今日は関東地方では大雪です。みなさま無事帰宅できましたか?
明日の朝も滑らないように気をつけて歩きましょうね。
今日は、最近知り合いました占い仲間のYKさんとの話です。
先日YKさんが
「人はその人の本質で生きていくことができたら幸せだよ」
ということを話していました。
「本質」ってなんなのでしょう?
それは私の不得意とする四柱推命や、西洋占星術ではわかるのかもしれませんが。
ただ、最近「好きなこと」=(イコール)「本質」ではないと感じているのです。
みなさまも好きなことがありますよね。私もあります。
ところがどうしても運命的にそれができないような仕組みになっているな、
と、感じることがよくあるのです。
一方、ちょっとしたきっかけで
「やらなくっちゃならなくなった、やってみたら結構良かった」とか、
「期待していないのになぜかうまく行っちゃった」
ということもあるものです。
自分の本質って何なんだろう??
本当に自分らしいというのはどういうことなんだろう??
本当の自分はなにを望んでいるのだろう???
(少し暗いのですが)そんなことを考えていたのですが、
それは「やりたいこと」なのではなくて
「運命的にうまくまわっていること」なのかな?
と、最近思うのです。ある意味では残念な部分もあるのですが。。。
しかし、運命的にうまくまわっているということは、
そこのところで「必要とされている」ということだと考えれば
元気も出てくるものです。
また違った角度で自分のことを振り返ってみて、
運命的にうまくまわっていることを見直してみるのも
良い方法だと思います。
1月4日
みなさま新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりまして、
Lyrical Cards もついに10万人を越える方々にお越しいただきました。本当にありがとうございます。
今年も、新しい企画を考えたいと思いますので、ぜひともよろしくお願いします。
また、このようなことをやって欲しい、このようにしたらどうか?
などのご要望がありましたらぜひとも
こちらへご一報ください。
なお、パソコンがやっと直りまして、ホームページの更新もできるようになりました。
また、11月末頃から前述のような理由でいただきましたお便りに
返信ができませんでした。おわびいたしますと同時に、今後少しずつでも返信をして
行く予定ですので、ご了承ください。
さて、みなさまはどのようなお正月を過ごされたのでしょうか?
私は、大晦日から元旦にかけて初詣に行きました。
田舎のちょっとした神社なのですが、すごい混みようでした。
たこ焼き、大判焼き、チョコバナナ、
etc… さすがにヨーヨーや金魚すくいはありませんでしたが、たくさんの出店がでていてにぎやかでした。
そして、そのたこ焼きや、大判焼きに混じってなんと「占い師」さんの出店も
多数見かけました。
何年か前に行ったときは、一軒も見かけなかったので、ここしばらくのはやり
なのでしょうか?
残念ながら、参拝のために並んでいる列を離れることができずに、
占ってもらうことはできなかったのですが…。
そのかわり、おみくじはなんとかできました。あまり良くなかったですね。
「半吉」でした。
話しは変わりますが、フジカラーの宣伝はおもしろいですね。
あの、神さまたちが願いごとの可否を決定するものです。
「具体的に言って欲しいよなぁ…」
っていうのが笑えます。やっぱり目標は具体的に持たないとダメなんですね。
「いつ頃までにどのような生活をしている。」
そんなことを考えてみることも必要でしょうね。
まぁ、その通りにはだいたいならないのでしょうけれども。
自分が何を望んでいるのか分からないというのが、実は一番の問題だったりするのです。
なかなか見つかりませんよね。本当のことって。
やっぱり日々考えていかないと見つけられないような気もします。
正月早々自分のことばかり並べてしまいましたが。
次回からはもう少しましな日記にしますね。
今年もみなさまにとってすてきな年になりますように。