棒6の物語
熱心な指導を続けるうちに、仲間の意識は変わっていきました。志がひとつにまとまり、実力が高まってきました。
みんなの気持ちが一致すれば怖いものはありません。あなたは彼らを率いてチャレンジし、成功を収めました。
「どうだ。これが僕の仲間だ。僕は彼らを率い、共に戦い、そして成功を勝ち取った」
堂々と白馬にまたがり、勝利の証の月桂冠をくくりつけた棒を携え、町へ凱旋しています。
隊列は左から右に行進しており、あなたの気持ちはすでに次のチャレンジへと向かっています。
【棒5】で仲間の意思をまとめ、実力を高めたあなたは、彼らを率いてチャレンジをします。純粋な動機、実力、仲間の協力など、過去の取り組みがしっかりしていたのでチャレンジは成功し、このカードで凱旋します。
棒6のカードの教え
何かに挑戦しようと思った時にはまず、自分を振り返り、現状を確認することが大切です。
- 動機は純粋か
- 力量は十分か
- 協力者はいるか
- 達成して喜んでくれる人はいるか
すべてが揃っていれば自信を持ってチャレンジできます。
しかし、それらは過去に培ってきたものです。成功するか否かは過去の取り組みで明らかです。
夢や理想を実現させようと日々意識して行動していれば、成功に必要な要素は自然と身につきます。そして、問題に遭遇したり、何かに挑戦したりする時に、自分の力として自然に発揮されます。
直面している問題の解決、挑戦に対する成果は、夢や理想の実現を意識した毎日の行動と結びついています。
【棒6】のカードはリーダーシップを発揮して成功を勝ち取ること、成功は過去の取り組みによって、すでに決まっていることを教えてくれます。
気づきのヒント
成功するために必要な力はすでにあります
- 過去に培ったものが成功へ導いてくれます。動機、意義、実力、指導力、協力者、すべて揃っているはずです。見える化して自信を持ちましょう。
- チームで臨めば達成できます。指導力を発揮することです。
- 達成を応援し、協力してくれる仲間がいるはずです。求めましょう。
- 今の取り組みのあと、より高いレベルにチャレンジできます。
旧ページにリンクされます。ブラウザの戻るでお戻りください。